CMを見ていて気づいたこと
ここ最近、テレビCMを見ていて異常な光景に気が付いた。
かなりのテレビCMで、画面上にテキストボックスが出て、検索キーワードと検索ボタンが出てくる。(入力してボタンを押すアクションまで。)
・・・これいまさら流行なの?
同じ広告代理店の同じ担当者が作ってるんじゃないかと錯覚するくらい無理矢理webに持っていこうとする流れが見える。
ひどいときは、番組の間のCMがすべて、その形式だ。
「続きはwebで」みたいなノリでwebと広告を結びつける誘導は戦略としての一貫だとは思うが、広告だけを見た人、webだけを見た人、それぞれがその次のメディアに行ってまで情報を見たいと思わせることが、果たして出来ているのか?
私自身が、あまりそう思わないんだから、たいていの人はわざわざ見に行こうって人は少ないんじゃなかろうか。それが出来たらその商品やプロジェクトは大成功と考えていいだろうし、是非手本にしたい。
今の作り方、展開のさせ方では、それぞれのメディアで完結させておいた方が、むしろ訴求力はあるんじゃないだろうか。よほど企画力に優れて、商品のインパクトがあるものでなければ、webと広告の融合なんて夢のまた夢で、現実的ではないと思う。
なんかうまい仕組みないかな。
5 Entries of this Category
- - Movable Type Developers & Designers Conference テーマ編
- - Firefox、Webkit系でページが動く現象について
- - ルーティングの話
- - フロントエンドエンジニア(マークアップエンジニア)とコーダーの違い
- - MovableType4.27へアップデート
- - 実験するにも
TrackBack
Comments
- PostedJanuary 26, 2007 10:18 AM
- Autherkomacchi
- CategoryWeb
- Next
- Previous